月曜日, 10月 29, 2007

国立科学博物館

朝、野球の練習が終わってから、国立科学技術館に行きたいんだよ!と、ドスを効かせて無理やり家族で行ってきました。
ファーブルなんてやだ。という夫を黙らせて。
それにしても上野は混んでいた。
大ロボット展っていうのもあったけど、45分待ちということで、断念した。

ファーブルは、まぁ、まぁ、でしたか。
つよしは、入り口においてあるクイズの紙を持つと、
『これの答え何?これの答え何?これわかったら、次は?次。』
という調子で、最後まで見てまわれたけど、クイズに関連するところしかみなかった・・。

まだ難しいのかも。
ときおり、虫眼鏡で標本なんかは見ていたけど。

その後、常設のものをみて、私はフーコーの振り子を見てうなったり。

また時間かけて見れるようになる日が来ることを信じつつ、きっと息子は興味ないんだろうなぁと思いつつ。
外にあるシロナガスクジラは気に入ったようです。


その後、公園を歩き、


電車なら地元でも見れるだろう、、とおもいつつ、見て。ついでに写真も撮り。




早く早く!と、息子がその後むかったのは、大混雑のアメ横。
そこで、瞬足を購入。
博物館なんかより、瞬足。

甘い母親なのでした。ていうか、足、なんですぐでかくなるわけ?!
ふぅ。疲れた。

0 件のコメント: