日曜日, 3月 02, 2008

いつも、威張ってます


なんていうか、態度悪い・・・。
Posted by Picasa

餅つき会

みちこ、よく寝たそうです。
母、調子悪く、マッサージ行っていて途中から参加させてもらいましたが、行ったら最後のひとつで、しかも、大福作ってるところだったので、娘をほっぽりなげて、大福つくらせてもらいました。
ベッタベタにしてかぶりついている子もいましたが、持ち帰って食べたイチゴ大福はおいしかった~



みちこさんは、いろんなかたがたに抱っこされ、ハッピーそうでした~
↓不都合あったら、削除するので言ってくださいまし。まりっぺさま。
Posted by Picasa

月曜日, 2月 25, 2008

上越も吹雪

春一番だったんでしょうか?
大荒れの天気の中、スキーに行ってきました。
今回は、NASPAとかいうところです。スキーヤーしかいませんし、小さいので、すいてました。

1日目は途中からみぞれ。なので、滑ってるとベッチャベチャにぬれるし、顔痛いし。
私はミチコ抱っこしてるので、出ませんでしたが、レストハウスに戻ってきた息子と夫は、ビチョヌレ。
こっち来るな・・と、心の中で叫びました。

二日目は強風に雪。
吹雪です。
でも、すべると。
1日目、勝手に一人で滑って、肩を痛めた夫は、娘と留守番するというので、二人で行きました。
やめようよ・・といってもすべる息子。
クワッドにのり、初心者コースを、ひたすら何度も。
ねー、アッチの斜面いってみようよ~
と、言ってもすべて却下。ラクショーなところで、だんだん上手になるんだ、と、自分の道を崩さず。
しかし、この過酷な環境でも、雪はフワフワ。新雪です。
息子、それが、楽しいようで。

こんなに楽しそうでした。



そろそろやばいかな?と思って、昼前に戻ってみた。
私も限界だったし。
みちこさま、昼寝して、起きたらママいないじゃん!ってことで、死ぬほど泣いているところに戻ってきた我々。
抱っこして、おっぱいあげたら、すっかりシャンとしましたけど!


帰りの新幹線も遅れ、まるで通勤電車状態のドアのところでずっと立って帰ってきた我々。
すごすぎる。2時間遅れだから、3時間以上立っていたのに、つよしも、それほどぐずらず、みちこはニコニコか、グースカで、周りの大人を癒し続け、なんとか、帰ってまいりました。
夫は怒りまくり、絶対払い戻してもらうんだと、言って、がんばり、8000円もらいました。

バイト代みたいなもんでしょうかね。

ああ、疲れた。
Posted by Picasa

火曜日, 2月 19, 2008

レゴ:マリオネット

厳密にマリオネットではありませんが、紐で動かしてみるという課題。

つよしは、サッカー選手。
足をバタバタ動かさせて、ボールを蹴ったりしてます。
楽しそう!

Posted by Picasa

日曜日, 2月 17, 2008

ご機嫌な二人

ツヨシのときのように、肩車をしたい父である。

でもまだ小さいので、肩車をすると、髪の毛を食べようとする、いや、口に入ってしまうので、
あの汚いものを口に入れて欲しくない私は、本当はイヤ。



でも、二人ともご機嫌だ。
ほっかむりでもしてもらおうかなぁ。
Posted by Picasa

木曜日, 2月 14, 2008

チョコ

チョコ。バレンタインですから。

私は、会社の人たちには、アフタヌーンティと、千疋屋のピールにチョコをかけたものを購入し、配りました。
適当に。あった人にしかあげないというポリシーで。自分の上司に会えなかったので無し。こんなんでいいのか、わたし。

そんな、今日、後輩が午前半休。どこいったかとおもったら、グッチに行き並んでチョコを購入してきました・・・。
たくさんかえませんでした~
と、一粒くれました。
おいしかったけど、高い!でもおいしかった!
写真とらせてもらっちゃったので、とりあえず、のせてみました。
しかし、すごいな。私の購入したのとは大違いだ。

あ、秘書さんからは、プリンもらっちゃった。誰かが頂いたらしいが、食べれない(あたりまえだ。プリン6個会社で食えるか・・)ということで、頂いた。ふらののプリン、おいしかった~。




で、時系列的には逆だが、今朝、母が夫にチョコを渡した。
すると夫。
オマエからは無いのかよ。
(ねぇよ!)と思いつつ、じゃあ買わなきゃやっぱだめかな。と、
わざわざ保育園のお迎え5分遅刻して(罰金500円だぞ・・)、大森駅ビルへ。
何がいいかなと、道々考えた結果、
じょじょえんの、ライスバーガー(冷凍)にしようとおもって、お惣菜売り場へ。
5個購入し、自分が食べたくなってしまったキムチも買った。
そこで、はっと、夫がモチクリームが好きなことを思い出してしまい、モチクリーム屋へ。
バレンタイン用6個セットがあったので、それを購入。

で、夜遅く、クライミングジムから帰ってきた夫。
『クライミングシューズ買っちゃった!だって、エッジがきかなくなっててさ~。今の靴。これ、おまえからのバレンタインってことでいいよね?いいよね?』

ふ・・ふざけんな・・・。なんか、とっても損した気分なのでした。
Posted by Picasa

月曜日, 2月 11, 2008

品川へ



水族館に行きましたが、バカみたいに混んでいる。
で、展示を見ないで、イルカショーが始まるのを50分くらい待つことに。
息子が待ちたいというので・・・・・


はじまって、水を浴びて、結構たのしかったけど、座った席に一番近いところからスタートするごんどうイルカは、なんか、技を失敗していたような・・・。気がした。

ま、、、いいでしょう。きれいだった。
Posted by Picasa

バレンタイン



朝、ツヨシを迎えに来てくれる子(♀)が、今朝チョコを持ってやってきました。

まぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!
母親興奮。

しかもおいしい。でも息子チョコが嫌い。食べさせるのに一苦労でしたが。

しかし、嬉しい!お手紙つき!
Posted by Picasa

土曜日, 2月 09, 2008

レゴ:時計 そして、E233

きょうの課題は時計。
片方の針が、1周すると、片方のはりが、1/24動きます。
時計になってます。
これは、お手本見て作るだけなので、ま、できるわけですが、いつかは、歯車の歯を数えて、、ということになるらしい。



そして、帰宅すると、京浜東北線が変わっていた。
行くとき、大井町駅で、カメラを構えている鉄道オタクがイッパイいたので、何が来るのかきこうとおもったんだけど、ツヨシがいやがるので、そのままきたら、どうやら、E233系がくるから?それが初回?だから???なのかも。

息子は大喜びで電車にのり、
『テレビがついたよ!』
『英語でしゃべってるよ!』
普段、山手線のっているとあまり違和感もなく聞き逃してしまうことも、息子には興奮ノタネ。
一緒に写真とろうとおもったけど、光が足りず、こんなになってしまいましたが、


嬉しそうなところだけ、わかる?


E233系にかわったけど、このところ、立て続けに車両かわってるとおもうんだけど。いくら、エコな車両になるっていったって、採算あうのか?
Posted by Picasa

この親にして、この子あり。か。


学校公開に行ってまいりました。
道徳の授業をやっておりました。
保育園の子供たちと、2年の親に遭遇したので、みんなで、ツヨシの授業を見ておりました。

チクチクことばと、ふわふわことば、ってのをやってました。
要は、傷つくことばと、ゲンキが出ることばがあり、人を傷つけることばはよくないよね、というやつです。
チクチクことばのほうには、
『あっちいけ』『じじぃ!』『馬鹿』『のうみそからっぽだね』『しね』
など、あり、子供たちはさも楽しそうに文例を手を挙げて発表しているわけです。
そのご、ふわふわことばで、
『おはよう』だの挨拶類、『ありがとう』『がんばってね』『ともだちになろうよ』
などがあります。

で、そのチクチクことばを見た私と、2年の親。ふたりで
『あの、チクチクことば、全部言ってるね。死ね以外。』
『チクチクどころか、グサっとしてほしいのに、何も感じてないと思うんだけど』
『ねぇ。』

そして、その後、考えました。
この日にこの授業。
それって、親がそういうから、子供がそう言うこと言うんだよ。よく考えな!ってことだったのかしら。
と。

ま、そういうことなんでしょう。反省しましょう。

息子は、保育園で、
『つよしなんか、消えてなくなれって、言われた』
と、専従さんにいいつけて、
『それって、どういうことなの?』
と、専従真剣になっていたそうな。
翌日、本当は悪いことして言われたんじゃないの?と、専従が問うたところ、
ポロポロ涙を流して泣いたとか。

毎朝、毎晩、着替え、食事で、いちいち泣く息子に、
泣いてるとうるさいからママに見えないところに行ってくれ。頼むから行ってくれ。
と、怒鳴り散らした私です。
少しはチクチクしてくれたのか。
ああ、もう、毎晩、寝る前に、明日の朝は泣かないでねと言うのって、どうなんでしょう。
朝目が覚めたら、普通に起きあがれないのだろうか。
ふぅ。

あ、そんなダメな息子ですが、ふわふわことばのサンプルで、お友達が言っておりました。
『学校に行くとき、はまださんが、ともだちになろうよ、と、言ってくれたので、とても嬉しかったです。』
と。
そんなことがいえるようになってるみたいだから、少しは割引してあげないといけないのかなぁ。
と、思ったりもしたのでした。

が、今日も怒鳴り散らす私なのでした。癖?

火曜日, 2月 05, 2008

つかまり立ち

保育園でもつかまり立ちして、失敗して顔を机に打ったりしてるそうです。
家でも、私につかまったり、ベビーサークルにつかまったり・・・・
加湿器ってのもありましたね。


ベッドに入れて、しばし部屋の片づけを・・とおもっていたが、
オムツ入れを発見し、さっそくそれをつかみ、食べていた。


しかも、立ってるしね。
もう、柵を低くしたままにはしておけないです。

もーーー!!!
ほんっとに、あっという間だなぁ!
Posted by Picasa

土曜日, 2月 02, 2008

いじめ

本人その気はないかもしれないですが、
素質があるのか、さわちゃんを追い掛け回しては、
ペシペシしているようで・・。
フエーンと、嫌がるさわちゃんを追いかけ、さわちゃんが遊んでいるおもちゃを奪い、
と、やって、フエーンとなると喜んでつついていたとか・・。
フエーン→ウヒャヒャヒャヒャ・・

みたいな。



あなおそろしや。
ごめんね、さわちゃん。
これから、仲良くしてくれる?
Posted by Picasa

レゴ:犬のえさやり機


決まった回数をまわすと、エサが出てくる仕組みを作りました。
ベルトコンベアみたいなやつですな。

手前にある、謎の物体は、私が作らされた、エサを食べる動物。
それは、鳥のようなものと、うまみたいなもの、でした・・・。ひぃ・・。
Posted by Picasa

水曜日, 1月 30, 2008

空調の噴出し口にて

ハイハイもスピードあがってきています。
で、空調の噴出し口に行き、その空気にあたり、興奮しておりました。
おもしろいのか、何度も顔をあてては、ひゃーっと、笑って、楽しんでます。


Posted by Picasa

いただいてばかり。

息子、また、お古をもらってご機嫌。早速着用してます。
娘、いただいた高級タオルの涎掛けをし、盛り上がってます。


私が購入するよりも、はるかに喜んでいる。
娘はともかく、息子は本当に私が購入したら、格好悪いだの、暑いだの言うくせに、黙って着用し、学校にも着ていくと・・。
トホホ。
Posted by Picasa

土曜日, 1月 26, 2008

デブになってきた

食欲がすごい。
何でも口に入れる人だから、かもしれないけど。

ほっぺた、たれてるし。



顔でかくなってきたなぁ・・・トホホ。しかも、、夫にそっくりだなぁ。。気味悪いくらいに。
Posted by Picasa

写真

かわいい写真を撮りたいと思い、がんばっているものの、娘はピント調節中に光る赤い光が気になるらしく、なかなか、かわいい顔になりません。




ま、赤ん坊ならなんでもかわいい、といえば、かわいいですが。

難しいもんだ。

水曜日, 1月 23, 2008

ねむいといったら、ねむい

ツヨシのペースで生活することになるミチコさま。
寝てるけど、出かけないといけないから、うわっぱりを着せていたが、
寝続けてました・・・。
可愛そうに。この後起きちゃうから、さらにかわいそう。どうせならずっと寝てなさい。

Posted by Picasa

土曜日, 1月 19, 2008

ベビーガード

ハイハイは日増しに上手になり、どうしても、行っちゃいけないところに行くので、会社の先輩に頂いたベビーガードを出してみました。
そうはいっても、まだそれほど動き回らないので、半分あけた形にしていたら・・・



つよしがはいるっ!!!!


お兄ちゃんが入ったのでした。

予想通り。

やはり、ツヨシと、ぷらレールをこの中に入れて、みちこを外においておくかしらねぇ・・・。
Posted by Picasa